使用方法・取り扱いに関する質問


Q1. 使用手順を教えてください。

弊社製品は、以下の手順にてご使用ください。

  • ネックレス、指輪などのアクセサリーや身に着けている貴金属類を外してください。
  • クレンジング・洗顔を行い、化粧や皮脂の汚れを落とします。
  • お肌に何もついていない清潔なお肌の状態で専用美容液もしくは専用水を塗布します。
    ※1度で広範囲に塗布すると、乾いてきてしまい塗り足しが必要になる場合がございます。
    トリートメントを行う部位ごとに塗布することをおすすめいたします。
  • 各製品の使用方法に従って、トリートメントを行います。
    ※使用方法は、付属の取扱説明書をご覧ください。
  • トリートメント終了後の肌に残った専用美容液は手で優しく馴染ませてください。
    ※専用水を使用した場合や、肌の乾燥が気になる場合は、お手持ちの化粧水・乳液等で肌を整えてください。

Q2. 各モードのトリートメントはどのぐらいの頻度で行えばいいですか?

【スペシャルトリートメント】週1~2回
MFIPモード/UPモード➡各モードは全顔5分でご使用ください。
RFモード➡週1~2回、全顔10分でご使用ください。

【毎日トリートメント】
EMS単独モード➡全顔10分ご使用ください。


Q3. 毎日使用できますか?

【Arrivoシリーズ】
EMSモードであれば毎日ご使用いただけます。

※Miss Ariivo THE WRAITHなどの「IONモード」は毎日ご使用いただけます。


Q4. 機械を使用する際、どのような注意事項がありますか?

下記の人は使用しないでください

  • 心臓疾患、血圧異常時、悪性腫瘍
  • 発熱を伴う疾患、感染症疾病、急性疾患
  • 歯の治療中
  • エイズなどの免疫性疾患による免疫力の低下、または免疫抗生剤を使用している人
  • 血友病疾患、出血性疾患、糖尿病、顔面神経痛
  • 知覚、痛覚以上のある人
  • ケロイド体質、顔面黒皮症、光過敏症、色素異常
  • ステロイドホルモン剤の長期使用や、肝機能障害で毛細血管拡張を起こしている人
  • てんかんの既往のある人、光の点滅で気分が悪くなる人
  • 交通事故などによる頭部及び眼科的後遺症のある人
  • 目の手術を行った人(レーシックの場合、医師にご相談の上、ご使用ください)
  • 妊娠中、生理中、授乳中
  • 幼児、自分で意思表示のできない人
  • 酒気帯び、二日酔いの人
  • 眠気を誘う薬を服用中の人
  • 疲労の激しい人、体調のすぐれない人
  • 化学繊維でシミ、かぶれ等の肌トラブルのあった人
  • 化粧品による皮膚炎を起こしている人、起こした人
  • エステ等でケミカルピーリングをした直後の人
  • 美容機器の使用後に肌トラブルのあった人

下記の部位には使用しないでください

  • 指定された部位以外
  • 心臓周辺、眼球及び上まぶた、唇や口の中など粘膜の部位
  • 病的なシミ、ホクロ、ウィルス性のイボのある部位
  • 過度の日焼けで肌がヒリヒリし、炎症を起こしている部位
  • 傷口、湿疹、乾癬、ヘルペス、化膿したニキビ、吹き出物のある部位
  • 痒みや日照り、物理的刺激などによる病的なシミのある部位
  • 手術した部位、陰部、肛門、のどぼとけ周辺、耳
  • 脱毛や剃毛処理をした直後の部位

※通院中の方は医師にご相談の上、ご使用ください。


Q5. 整形や手術した部位に使用できますか?

傷のない整形手術は3週後から使用可能です。傷のある整形手術は3か月後から使用可能です。

シリコン等が挿入されている部位や金属を埋め込んでる部位には使用できません。
整形内容によりダウンタイムや注意事項も異なる為、かかりつけの医師にご相談ください。


Q6. 敏感肌ですが機械は使えますか?

敏感肌の方でもご使用頂けますが、電流の作用を利用した機器となりますので、ご心配な方は使用時間や頻度を少なくしてご使用下さいませ。
お肌が慣れてきたら、少しずつ増やしてください。
お肌にかゆみやが炎症がある際はご使用をお控えください。


Q7. 海外でも使用できますか?

■電力定格
入力 AC100-240V 50/60Hz
出力 DC5V・1.0A

上記に対応しておりますので、この規定範囲でご使用いただけます。


以下の方法で、電流の体感チェックを行ってください

  • 腕の内側に美容液を塗って体感があるかどうか確認してください。
    (腕の内側は敏感な為、電流を感じやすいです)
  • 美容液の使用量を確認してください。
    (美容液の量が少ないと体感が弱くなります)

上記2点でチェックしても体感が無い場合は、弊社アフターサービスへご連絡ください。


Q9. 機械を長期間使用しており、体感が弱くなった

同じレベルを長期間使用した場合、お肌がだんだん慣れ体感が以前より弱く感じることがございます。レベル調節(4段階)により、お肌に合ったレベル調節を行ってください。
また故障の可能性がある場合は修理や出力チェックも対応致します。アフターサービスへご連絡ください。


Q10. 上瞼に使用できますか?

上瞼には使用できません。上瞼は皮膚が薄い為、瞼へのご使用はお控えください。
目尻部位や額のトリートメントを行うことは可能です。
また、唇などの粘膜部位と喉仏のトリートメントも避けてください。


Q11. 機械を使う時、痛みと赤みが出ることがありますが大丈夫ですか?

電流の作用を利用した機械となり、使用時に電気刺激の体感がございます。
電気刺激が苦手な方はVRモードの振動で電気刺激を緩和することができます。
中高周波/RFの機能により、肌内部の温め効果がある為、血行が良くなり使用後に赤みが出ることがありますが、問題ございません。
ただし、過度なトリートメントや摩擦により赤みが出る場合もございますので、使用事項を守ってご使用下さい。


Q12. 機械のお手入れ方法について

使用後は必ずアルコール成分の入っていないウェットティッシュか濡らした布(コットン等)で、素子に残っている美容液を綺麗に拭いてから、ティッシュまたは乾いた布で水分を綺麗に拭きとってください。
アルコール成分が入ってるティッシュや布は、素子を腐食させる原因となりますのでご使用をお控えください。
機械は防水仕様ではない為、水洗いはお控えください


Q13. 美顔器と日常ケアの順番について

日常ケアのクレンジング・洗顔後に美顔器でのトリートメントを行ってください。

美顔器のトリートメント後は、通常のスキンケアを行いお肌を整えてください。


Q14. 機械使用後の注意事項

機械の使用後、フェイスマスクまたはスキンケアで保湿と鎮静することをおすすめいたします。
日焼け等に注意し、肌に刺激を与えないようにしてください。(使用後の赤みが気になる場合も同様、保湿と冷やして鎮静させてください。)


Q15. 美顔器の保管方法について

高温、多湿の場所での保管は避けてください。


Q16. 専用美容液(専用水)以外の製品を使用しても大丈夫ですか?

弊社の美容液は、美容機器との相性を考えて開発されております。アルコールや防腐剤等の化学成分を配合しておらず、安心してご使用いただけます。

MFIPモード・UPモードでは、お肌へ美容液成分の浸透を促す効果がございますので、アルコール・防腐剤等の化学成分が含まれている場合、お肌へのトラブルを引き起こす可能性もございます。
また、弊社商品との機能や効果、構造を考慮した商品であるため、製品に不具合がおきる可能性がございます。


Q17. 妊娠中や授乳中に使用できますか?

妊娠中や授乳中はホルモンバランスが不安定になりやすい時期であり、お肌トラブルに繋がる可能性がございますので、ご使用はお控えください。
※掛かり付けの医師にご相談頂くことを推奨しております。


Q18. 手術をした部位に機械を使用することはできますか?

手術(整形手術を含む)をした部位へのご使用はお控えください。
※掛かり付けの医師にご相談頂くことを推奨しております。


Q19. 銀歯・インプラントをしていても製品を使用することはできますか?

当社製品は、電流の作用を利用した機械となります。
銀歯・インプラントは金属を使用しておりますので、製品の使用時に通電し、強い刺激を感じる場合がございます。
その為、刺激を感じる部位を避けてご使用ください。